昨日、「マッサン」で話題の竹原に行ってきました。
昼前到着、雨が降って外は寒いのでとにかく室内へ。
道の駅にあるレストランで「政孝・リタランチ」いただきました。
ほんとは違うメニューに決めていたのですが、お店の人の「後一食です。」の言葉につい・・・
リタの料理にちなんだ前菜盛り合わせだそうです。
かぼちゃのスープ
りんごワインで煮込んだ峠牛のシチュー
デザートも頂きました。
つい、撮ってしまいました。
昨日、「マッサン」で話題の竹原に行ってきました。
昼前到着、雨が降って外は寒いのでとにかく室内へ。
道の駅にあるレストランで「政孝・リタランチ」いただきました。
ほんとは違うメニューに決めていたのですが、お店の人の「後一食です。」の言葉につい・・・
リタの料理にちなんだ前菜盛り合わせだそうです。
かぼちゃのスープ
りんごワインで煮込んだ峠牛のシチュー
デザートも頂きました。
つい、撮ってしまいました。
8月のムーミン展に続き、「ぐりとぐら」展に行ってきました。
10/13最終日
台風にもかかわらず、決行しました。
懐かしいですね。
子供の頃、あのカステラが食べたかったことを思い出しました。
久々に山歩きしました。
愛媛県の岩城島にある積善山を目指します。
生口島の洲江港からフェリーで岩城島の小漕港へ
9月も終わりなのにむちゃくちゃ暑いです
途中の見晴らし広場からの風景
頂上です。360度パノラマです。
車でも頂上付近まで行けるので桜の季節には良いかもしれません。
しかし、久々だったためか足が痛い
間違いなく筋肉痛です
先日、広島県立美術館で開催中のムーミン展に行ってきました。
かなりの来場者数らしくなかなか前へ進めません。
懐かしい限り・・・
衝撃の事実
スナフキンとミーが異父兄弟だなんて・・・
他にも「そーだったの!」と思うことがあり楽しめました。
お勧めです
改修工事の覆いが外されたというニュースを聞き姫路城に行ってきました。
来年の3月末まで工事は続くそうですが、白い姫路城を見れるらしい。
ほんとに白い
天守閣には入れませんでしたが、前回は気づかなかった瓦がありました。
十字架らしきものがわかりますか?
お休みをもらい、ボルネオ島コタキナバルに行ってきました。
目的はオラウータンです。
そのために中心街からはなれた自然保護地区に隣接するホテルに宿泊しました。
早速、ジャングルにわけいって・・・予想していたのとは違いました。
入口から10分~15分歩いたところで、いきなり登場です。
あっさりしすぎて拍子抜けしましたが、実物はかわいいです。
動きなんてほぼ人間。DNAも97%は人間と同じなんだそう。
部屋からの夕焼け。絵みたいですよね
GW最終日つつじがとてもきれいだという情報を得て
音戸の瀬戸公園に行ってきました。
新音戸大橋が開通してます。
公園を登っていくと清盛像がありました。
橋の近くはかなり散っていましたが、公園の上の方はまだまだきれいで、
お弁当持参の方も多くいらっしゃいました。
ただ・・・おおきなはちが飛び回っていて少し怖かったです。
かなり時間がたってしまいましたが、今季2戦目の観戦です。
ノエビアスタジアム・・・以前は違う名前だったけど・・・
ネーミングライツとかでどんどん名前が変わりますね。
ここはとてもきれいでお気に入りのスタジアムです。
まだまだ芝もきれいです。
結果は残念でした
かなり前のことになりますが、白浜温泉に行きました。
その時、JR白浜駅で見つけました。パンダポッキー
ずっとお菓子BOXの片隅に忘れられてました。
ポッキーです。
「限定」って言葉に弱いんです。
このブログの説明などを自由に。
iPhoneなどのスマートフォン向けサイトもあります。スマートフォンでこのページを開くか、URLの最後に i を付けていただけばOKです。
運営している人のプロフィールとか入れたりしても良いんじゃないかな。